ともりだしたでんしょくがこんやを
もっともらしくかがやかせてる
ここにいちゃいけないようなきがして
そのまばゆいとおりをさける
やさしさをかたてでうけとっては
みえるいたみにめをそらして
きみがさったいまここにとどいた
このちいさなはこ
むすんだこころをほどいたら
つつむかなしみをはがし
みえてきたいまこそのきずき
それはかこからのPRESENT
あたたかいしょくじとそのむこうで
こぼれるえみにわらいかえして
あの日ゆらめくあかりがてらした
みらいにわたしはたっているの
むしばまれたせかいにうつるのは
このRENZUがゆがんでるせいかな
にらみあうじぶんをはぐらかす
おくびょうものはだれ
やせてくきぼうがまだすこし
ひかりをおびているなら
めのまえにうんめいをはこぶそのては
みらいをかえていく
こわれたしあわせのはかり
いったいなにがただしい
すくいはあるの?」ってそこらじゅうから
ひびくようなときにすべもなくて
むねかきむしって
それでもひとはまたそのてをのばすのでしょう
むすんだこころをほどいたら
つつむかなしみをはがし
みえてきたいまこそのきずき
それはかこからのPRESENT
やせてくきぼうがまだすこし
ひかりをおびているなら
めのまえのうんめいをはこぶこのては
みらいをかえていく