ぼくのことはさておききみのことがききたいんだ
いろいろあるんだほんとそれじゃあきょうはよろしくどうぞ
いつもかがやいてるきみのいろはなんだったっけ
たくさんあったはずなのにいまでわもうおぼえてないんだ
きのうがずっとかさなってみらいにやっととどくとき
さよならこころのなかまたちがうとびらにであうよ
はろーまたであうんだ
さよならまたわかれて
はろーまたちがうばしょ
さよならまたずに
ちょっとまって
きみはなんでかなえたらきえちゃうの
"はなれてってまたてらすよ。きみのことすきだから\"
ぼくのことはさておききみのことがききたいんだ
いろいろあるんだほんとそれじゃあきょうはよろしくどうぞ
あれれ、きみのなまえがうかばないんだ
そもそもずっとしらないまますごしてた
よばなくてもいつもそばにいたから
じゃあなまえをかんがえようか\"ゆめ\"とかどう?かわいいでしょ
これならねねてるときもきみにあえるよ...いや、わすれて(w
はろーまたであえたね
さよならぼくの\"ゆめ\"
はろーちがうひとにとってもゆめでありつづけてね
あってきみにあって
わらったりないたりでつよくなって
よわかったけどなんかもかなえたよ
"ひとつかなえてぱってわすれてさみしくなるよかなしくもなるよ\"
"それでもいいよどっかにぼくをかなえたいひとがいてくれるから\"
はろーまたであうんだ
さよならまたわかれて
はろーまたちがうばしょ
さよならまたずにね
はろーまたであえたら
さよならいうまえにさ
ありがとうつたえるよ
それがいまの\"ゆめ\"だよ
わかったもうわかった
ひとりなんかじゃなくて
ぼくがなんであるけてるか
わらってるきみがいるから